多摩交流センターの紹介
- 多摩交流センターとは [2020年1月7日]
- 多摩交流センターの所在地 [2020年1月7日]
市民活動支援
- 広域的市民活動等の助成 [2022年10月3日]
- 申請書ダウンロード [2023年4月1日]
助成団体関係
- 助成団体一覧 [2023年4月1日]
生涯学習
- 多摩の歴史講座受講者募集 [2023年8月21日]
- 多摩の歴史講座ONLINE 配信のご案内 [2023年3月1日]
- TAMA市民塾とは [2022年6月30日]
多摩発・遠隔生涯学習講座 閉講のお知らせ
-
(公財)東京市町村自治調査会は、NPO法人全国生涯学習ネットワークと共催で、毎月1回定期的に遠隔生涯学習講座を開催してきました。これまで実施した187回の講座から多くの知識を得ると同時に、多くの感銘を受けてきました。
この度Live中継やVod配信に必要なコンピュータソフトのサポートが終了することとなり、Live中継・Vod配信が出来なくなります。これらの事情を考慮して、2019年10月31日の「特別記念講座」を最後に、遠隔生涯学習講座を閉講しました。長きにわたり講座をご支援いただき、ありがとうございました。
施設・設備の利用
- 会議室予約状況 [2023年9月27日]
- 会議室の抽選結果について(2023年11月分) [2023年9月1日]
- 【3月13日月曜日から適用】多摩交流センター利用制限の緩和について [2023年3月9日]
- 多摩交流センター 活動音についてのご注意 [2023年6月6日]
- 多摩交流センター お車で来館する場合のご注意 [2023年4月6日]
- 会議室について [2022年11月2日]
- 多摩交流センター市民交流・資料室『展示スペース』について [2020年6月19日]
- 市民交流・資料室について [2020年6月19日]
- 印刷・ロッカー室について [2022年11月2日]
- 施設設備の利用・登録方法 [2022年11月30日]
- 会議室利用登録団体一覧 [2023年5月12日]
- 会議室予約申し込み [2015年11月14日]
多摩交流センターだより
-
「多摩のかけはし」は、平成25年8月をもって最終号となりました。長い間ご愛読ありがとうございました。平成25年10月から新しく発刊した機関紙「ぐるり39~自治調査会だより~」に、広域的市民団体の活動支援に関する情報や、多摩地域の情報収集・公開、「TAMA市民塾」の案内、会議室利用に関する案内など、多摩交流センターの活動を掲載しています。「ぐるり39」は、お近くの市町村の窓口、公民館、図書館などで配布しています。
刊行物・出版物の展示
- 地域の歴史を学ぶ-「多摩の歴史講座」10年の記録- [2017年3月24日]
- 地域の歴史を学ぶ2-「多摩の歴史講座」第11回から第20回までの記録ー [2017年3月6日]
- 多摩交流センター20周年記念誌 [2015年7月13日]
- TAMAらいふ21に関する報告書など [2012年3月28日]
- 「多摩 市町村のあゆみ」の発行 [2022年8月18日]
