2014年07月15日号「市民協働」「ふるさと納税」「特別徴収」
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:407
今号の「かゆいところに手が届く! 多摩・島しょ自治体お役立ち情報」は、【市民協働】【ふるさと納税】【特別徴収】の3テーマをお届けします。

市民協働について~地域力の結集がもたらすもの~
市民協働への理解が深められるよう、多摩・島しょ地域の市町村における協働の取組の現状や課題、効果などについてのアンケート調査結果や事例をもとに、幅広く概要を紹介し、“地域力の結集”とも言える協働ならではの価値についても考察しています。

ふるさと納税とクラウドファンディングについて~寄付者のパーソナリティと意向の調査から~
“ふるさと納税”を行う人のパーソナリティーと意向を明らかにし、多摩・島しょ地域の自治体が寄附に関する施策を考える際に参考となる情報を提供しています。
また、自治体が広く寄附を募る新たな手法である“クラウドファンディング”についても紹介しています。

いまさら聞けない行政用語 「特別徴収」について
「特別徴収(とくちょう)」、「普通徴収(ふちょう)」という言葉を、あまり詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。
本稿では2つの徴収方法の違いや「特別徴収」 の種類等について解説しています。

掲載号
自治調査会ニュース・レター(vol.004)に掲載しています。
PDFファイル
市民協働について~地域の結集がもたらすもの~(7.24MB)
ふるさと納税とクラウドファンディングについて~寄付者のパーソナリティと意向の調査から~(2.57MB)
いまさら聞けない行政用語 「特別徴収」について(1.31MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。