瑞穂町 アンネのバラ
[2018年5月2日]
瑞穂町では、広島市ホロコースト記念館から譲られた「アンネのバラ」の苗木を、平和への願いを込めて大切に育てています。学校などの公共施設14カ所に植えています。アンネのバラは、咲き始めから段々と色味が変わっていく花で、満開のピークになる5月上旬には、毎年たくさんの人が見に訪れます。
バラのほかにも平和のシンボルとして、被爆アオギリやクスノキなど、様々な植物を見ることができます。
(「ぐるり39」No.055 2018年5月号 掲載)※表紙と最終ページで紹介記事と現地案内をPDFでご覧いただけます。
とっておき写真館では、当調査会の機関紙「ぐるり39~自治調査会だより~」に掲載した多摩・島しょ地域39市町村のとっておきの場所などを紹介していきます。
市町村別に「ぐるり39」発行に合わせて掲載していきます。ぜひ「ぐるり39」もご覧ください。