西東京市 下野谷遺跡
[2024年5月1日]
2015(平成27)年に縄文集落遺跡として国史跡に指定され、「したのや縄文の里」という愛称もつけられてみんなで守ろうと活動をしています。
現在は、復元した竪穴式住居が2棟あって、内部公開日には住居の中入ることができます。
住宅街の中で竪穴式住居が見られる光景は、都市部の遺跡ならのものです。
(「ぐるり39」No.128 2024年5月号 掲載)※最終ページで紹介記事と現地案内をPDFでご覧いただけます。
とっておき写真館では、当調査会の機関紙「ぐるり39~自治調査会だより~」に掲載した多摩・島しょ地域39市町村のとっておきの場所などを紹介していきます。
市町村別に「ぐるり39」発行に合わせて掲載していきます。ぜひ「ぐるり39」もご覧ください。