府中市 国史跡 武蔵府中熊野神社古墳
[2021年12月27日]
国府跡のある市中心街の西には、武蔵国府成立前(7世紀中頃)に築造された古墳が復元されています。全国でも珍しい最古を誇る石ぶきの上円下方墳で、美しく壮観です。
天文に関係する七曜文の刻まれた、太刀の鞘尻金具が出土しています。多摩・府中の豊かな大地には、国府につながる有力者がいました。古代ロマンに想いが馳せます。
とっておき写真館では、当調査会の機関紙「ぐるり39~自治調査会だより~」に掲載した多摩・島しょ地域39市町村のとっておきの場所などを紹介していきます。
市町村別に「ぐるり39」発行に合わせて掲載していきます。ぜひ「ぐるり39」もご覧ください。